<< とてもおいしい | ・Home・ | 夏〜!! >>

2008.07.17 Thursday

日曜日は『ほろ酔い軒』

親子6月に完成しているはずの案件が諸々都合で延び延びになっていまして、このごろは内職で既成曲のMIDI製作ワークをしています。
自分で言うのもなんだけどけっこう音取りも上達してきました。パソコンの曲作りソフトと鍵盤を使っています。集中して音を聴き取るのはけっこうくたびれますが、なかなか楽しい作業です。

これをしていると音感が鍛えられるんじゃないかとか、曲が作れるようになるんじゃないかとか、思わずヨコシマな期待してしまうのだけど、どうかな。
こういうピンポイントな能力って鍛えても思うほど汎用性がなかったり、でもそうかと思うと意外なところに効果があったりするものだと思います。高校時代に習う微分積分が人生の役に立つかどうかの話と似ていて。


なんて書いてから微分積分でふと思い出して、浪人時代を過ごした予備校のホームページを検索したら、なんと今年の3月に閉校していた。去年のはじめに依頼があって2007年版の入学案内パンフレットに寄稿したばかりで、それをきっかけに懐かしい級友と連絡が取れたり、しごいてもらった先生方の近況を聞いたりして喜んでいたのでしたが。
思えば浪人時代にアレコレしたこともなにかと自分の身になっているなあと思います。そういえばフナ橋に参加する前にたった一度だけバンドの経験があったのも、そのころのことです。その時は友達のバンドのお手伝い(20歳未満限定のコンテストに出るためでした)でTOTOのコピーをしたのだけど、それからずっと音楽に縁のなかったわたしが十数年経ってまたバンドをしているとは。しかも、曲作れるかも〜なんて思ってわくわくしてたりしてナ。

今度の日曜日は、いよいよ『ほろ酔い軒』です。
ワタシは初挑戦になるFUNA(from フナ橋)はたぶんトップの出順。それから後半の方で The Groove Makers
一日に2ステージ掛け持ちなんて初めてのワタシには酔うてる余裕はなさそうですが、みなさまご都合がつきましたらぜひほろ酔いに来てください!

R.P.M.主催『ほろ酔い軒』
日時:7月20日(日)17:00開場/17:30開演
会場:ダブルキングカフェ京都店(東山区祇園町北側323 祇園会館4F)
料金:1500円+1ドリンク300円
出演:FUNA(from フナ橋)/無来館/
   kusemono(from asgl chop squad)
   DYNAMITE STAFF/The Groove Makers/R.P.M.
R.P.M.主催『ほろ酔い軒』情報サイト

Comments

おお〜!!
麦ちゃん、がんばってね〜!!
微分積分自体の問題でなくて、使う人自身が実用的に使いこなせるかどうか"の問題なのかも、という気がしてきた今日この頃です。
むしろ便利ツールかも?

忘れ物を取りに行ってきます
微分積分は、
無意味で面倒なことも投げ出さない訓練
だと思っていました。
ナオちゃん、私の高校の時の数学の先生も同じようなことを言っていました。
正しくは「論理的にものを考える訓練」だとおっしゃってました。
大人になってからそういう場面がいっぱい出てくるって。
先生のおっしゃってたことは嘘じゃなかった…。
数学ちゃんと勉強しとけば良かったよー!
☆ちぃずまむちゃん
ありがと〜がんばりまっす!

☆イシバシさん、ナオちゃん
まさに!!微分積分自体の問題ではなくてそうなのだと思います。結局のところ、道具なんですよね。自分のことに引き寄せた例えで申し訳ないんですけど、どんな建物を建てるかって形が自分の中に見えてなければ、いくらキャドが使えても設計はできないわけで。作曲ソフトも微分積分もそれと同じことなんですよね〜。

それはそうとして、私にとっても、ナオちゃんと同じくアレは訓練に近いものがありました。
正確には、苦労してばっかりで悔しいから、なんかこれは自分のためになったぞってことにしておこう、そうだ訓練になったじゃないか、ココロの足腰鍛えたじゃないかみたいなやけくそ自己満足でもありました。でもまあたしかに訓練になったと思います、ほんま。
☆maccoちゃん
学校の先生ってありがたいよなあ(現実には玉石混淆と思うけど)。中学や高校ぐらいの頃ってなにかとそういう先生の言葉に反発したり馬鹿にしたりしがちだけど、それでもせっせと教えようとしてくれるもんなあ。
わたし数学苦手だったから、高校と大学の数学の先生にはとってもお世話になりました。あと予備校も。数学の先生たちのことは一生忘れないだろうな。

Comment form