●子供椅子の補修

ミッキーもグッジョブて言うてます☆
ちびっこのスチールパイプ椅子が高級?本革張りになりました^^
700円ぐらいで買った初代おさるさん柄のものは、わたしが踏み台代わりに使っていて妊娠中のヘヴィー級の時にベッコリと座面を踏み抜いていまい、これは2代目。ともかく必要だからと買ったのはプウプウと(若干やかましい)音のなるミッキーマウスの椅子でしたが、これも早々に座面の裏板にヒビが入ってしまっていました。立て続けに同じものを買い直すのもしゃくなのでしばらく我慢して使ってもらっていましたが、「座面だけ合板で張り替えたらええわー」と何気なく話していたら、先日キッチンセットを作ったときかなにかの余り材が程よいサイズなのに気がついた父ちゃんがさっそく取り掛かってくれました。
ジグソーで角を落として座面のかわりにビスで取付けたところ、キッチも「うん!大丈夫!」と喜んでいましたが、やはり座り心地が悪かろうと気を利かせた父ちゃん、元々の椅子のクッション材を剥がして載せ、なぜかわが家に大量にストックされている"革"を引っ張りだしてくるとポンポンとタッカーで止めて一丁上がり。


「ぼくもぼくも!」とドライバでビスと格闘したキッチ。一緒に頑張ったおかげか、ミッキーへの未練もなく生まれ変わった自分の椅子に満足しているみたいです。
宇治市もゴミの回収袋が透明のもの指定になり、ときどき息子に見つかっては「なんでこれもうポイなの??」「ポイしたらアカンかった!!」と怒られて一度捨てた物を回収するはめになるのですが、どうやら安心して不燃ゴミに出せます、ミッキーの座面。
Comments
本革ですかー!立派なのが出来ましたねー!
きっちゃんが手伝って未練が無くなったのもイイカンジですね♪
今度は踏み抜かないように…(笑)
(^o^)/
Posted by ごだいめ at 2013/11/20 03:12 PM
わーお久しぶりですーーー!ありがとうございます♪
そうなんですよ、本革。アンバランスさが何とも〜笑です。
・・・もう大丈夫だとは思うのですが、怖くて踏み台にはできません...(・_・)
Posted by mugi at 2013/11/21 04:06 PM
ミッキーってネズミですね、「ネズミーランド」嫌いのきのこです。「さよなら」あ〜、よかったあ。
Posted by きのこ at 2013/11/21 04:41 PM
あはは、きらいなんですね!今日はその不燃ゴミの日、さよならしてきました〜^^
わたしはネズミーランドはほとんどいったことがないのでよく知らないのですが、実はミッキーマウスそのものもあまり親しんだことがないのです。テレビとかで観た世代ではないような??(トムとジェリーとかピンクパンサーとかはテレビで観たんですが...。)
あと、山にいるネズミ(マウス)は子供のころに親しんだので好きですが大人になって出会った都会のネズミ(ラット)はちょっと底知れなくて不気味です。。。
Posted by mugi at 2013/11/22 02:51 PM