●クリスマスケーキ2013


今年のクリスマスケーキは台だけ焼いておいて、クリームのホイップと飾り付けは父ちゃんに、フルーツの飾り付けはきっちゃんにまるっとお任せすることにしました。
保育所の帰り道「イチゴ買いに行くよっ」と威勢良くスーパーに向かったのだが生憎イチゴは影も形もない。別のスーパーをはしごする時間の余裕はなかったのでキウイとネーブルオレンジを買って帰りました。しょっぱなからこんな具合でいったいどうなることやら...と思ったのです。
スポンジにはいちごジャムを使ったシロップを含ませ、父ちゃんにバトンタッチ、フルーツをカットしてキッチにパス。それから母ちゃんはあれこれ言う余裕もなく晩ごはんと離乳食の支度に集中していたのですが、ふと振り返ってみてビックリ。デザインを指示したわけでもないのに、フルーツの入ったボウルを見て自分で頭の中で思い描いたように飾り付けをしている息子がいました。期待以上のできに感動です。(キウイを思いどおりに立たせるために、片方の端をかじってはのせ、かじってはのせしていたことは内緒です^^;)
おまけでイチゴのサンタさんを作って息子を喜ばせるつもりがこんな展開でしたので、無印のブールドネージュでバランスの悪い雪だるまを作ってみました。すでに十分の出来映えで全然そんなの必要なかったっていうか蛇足そのもの。
新しいオーブンで焼いた丸鶏のローストをみんなでつっついたあとは、スパークリングのブドウジュースとケーキで乾杯、楽しいクリスマスでした。そしてたっくさんのプレゼント。クリスマスが平日だったのでまだ心ゆくまでプレゼントの数々を堪能しきれていない息子ですが、明日からの年末年始のお休みにゆっくり味わうことでしょう。
Comments
キッタンも「我ながらうまくいった!キウイの端を齧りながら立たせて...いちごよりも斬新で、あちこち工夫ができた。」と、自慢してますね。
Posted by きのこ at 2013/12/28 10:35 AM
なかなかのものでしょう!?上達っぷりに感心するばかりです。
完成品を前にしたキッチ、満足げに勝利の美酒を味わってました〜
母ちゃんの卵白除去スポンジはまだまだ改良の余地ありまくりですが、その道を究める頃にはきっと卵白を食べても大丈夫な身体になっていることでしょう^^;
Posted by mugi at 2013/12/31 01:22 PM