●ハッピーバースディ、きっち


キッチ、4歳になりました。去年の夏頃からだったでしょうか、自分の誕生日を意識し始め、ときどき道ばたで話しかけてくれたりする見知らぬ大人や子どもに「ぼく、誕生日は2月だよ」とアピールしていましたが、それから保育所でお祝いするお友達の誕生日会やらクリスマスやらお正月やらが過ぎていってついに来た!ぼくの誕生日!!って感じです。
誕生日なにか欲しいものある?と聞けば「ケーキ!」と答える欲のなさ...と言うか、誕生日とプレゼントがまだ結びついていなかったり、戦隊ヒーローとか人気アニメキャラクタに目覚めていないこともあって、プレゼントは以前から自転車に決めていました。おじいちゃんが買ってくれることになったので、わたしはAmazonで絵本を物色し、ロングセラー『エルマー


キッチにとってタイトに結びついている「誕生日」と「ケーキ」ですが、実際のところクリームとイチゴがメインであってスポンジはあれば良い程度の存在です。自分の皿に取り分けられたケーキのイチゴを食べ尽くすと残りの皿からイチゴをついばんでいるのが常。だからといって苦労して卵白抜きのケーキを焼く意味が有るのか?と考えるのはご法度というかやっぱりケーキが“ある”ことに意味があるような気がするわけで。これがパフェとかプリンアラモード(昭和やな)的なものでは力不足な気がします。
いつもベーキングパウダーで膨らませるケーキだったのでどうしてもずっしりと重たい生地だったのですが、今回は初めて“豆乳を卵白メレンゲのかわりにする”というスポンジに挑戦してみました。クックパッドにアップされていたレシピです。固形分の多い豆乳に酸(レモン汁)を入れて泡立てるとメレンゲのかわりになるんだなんて、ほんま料理は化学やな。結果、卵白のスポンジにはかなわないまでもかなりふんわり軽く仕上がって大満足です。数日前に試作までした父ちゃんも前日に子守りをしながらオーブンフル稼働で2回焼いた母ちゃんもかなり嬉しいできばえでした。とは言え、とうの本人はやっぱりイチゴとクリームに目を奪われていて、スポンジは母ちゃんのイチゴとのトレードに出されてしまうわけなんですが。
Comments
もう、4歳!早いなあ...。いちごのバースデイケーキ、きれいで可愛くて、美味しそう!
お母ちゃんときっちゃんの力作ですね。
Posted by きのこ at 2014/02/07 07:48 PM
ありがとうございます!まったく早いものですねえ。すっかり少年の顔をしています。
キッチの誕生日はイチゴが比較的手に入りやすいシーズンで助かります♪たまにはこってりしたチーズケーキやしっとりしたガトーショコラ、ブランデーのきいたアレやらくどい程のバタークリームのコレやら...と目移りしそうなオーバー40ですが、子の喜ぶ顔には変えられません^-^
Posted by mugi at 2014/02/14 02:27 PM