●ハッピーマザーズディ!(幸せな母ちゃんの日)
5月は子どもの日を含むゴールデンウィークに始まり、保育所の遠足に参観日、信州への帰省と次々にイベントがあり怒濤のように日々が過ぎていく。すっかり初夏の陽気で木々の緑は新緑から深緑に変わりもう梅雨の季節が近づいている雰囲気もする。そうなってから慌ててプランタにタネをまいたり苗を植えたりするのも5月の恒例行事です。

そんな5月の、特に何かするというわけでもない母の日。
キッチが某ショップ内のお絵描きコーナーで描いてくれた絵をお店に張っていただいていました。本来、お母さんがお買い物中に子どもが退屈しないようにと設けられたコーナーだけど、キッチにとっては純粋に「お絵描きとか塗り絵するお店」。店内に大好きなビートルズの曲が流れていることも多く、相当お気に入りの場所です。
一方、すばらしく上手いと以前にも紹介したことのある、某保育園児たちの母の日の絵画展を今年も見かけました。相変わらず、筆圧がしっかりしていて勢いのあるはみ出さんばかりのお母さんの似顔絵です。余白無く着彩されて密度も完成度も圧倒的に高く、同じ保育園児とは思えないレベルの高さに感心する。教え上手な先生がいるってのはすばらしいことだなあとしみじみ思うのです。
だが!しかし!そうは言っても!
いやいやいやいや我が子の絵の独特な雰囲気のあることよ、ユニークでオリジナリティあふれるこのキッチの絵すばらしいじゃないか。これが母ちゃんは自慢でならないのよね!(あはは。親ばか)

そんな5月の、特に何かするというわけでもない母の日。
キッチが某ショップ内のお絵描きコーナーで描いてくれた絵をお店に張っていただいていました。本来、お母さんがお買い物中に子どもが退屈しないようにと設けられたコーナーだけど、キッチにとっては純粋に「お絵描きとか塗り絵するお店」。店内に大好きなビートルズの曲が流れていることも多く、相当お気に入りの場所です。

だが!しかし!そうは言っても!
いやいやいやいや我が子の絵の独特な雰囲気のあることよ、ユニークでオリジナリティあふれるこのキッチの絵すばらしいじゃないか。これが母ちゃんは自慢でならないのよね!(あはは。親ばか)
Comments
M子の息子も、来年頃は、こんな「母の肖像」を描くのかなあ...楽しみだあ。
Posted by きのこ at 2014/05/26 01:10 PM
M姉さん気が利いて素敵ですねー!わたしはなんだかいつも何もしてなくてイケマセン^^;お孫さん、きっとすぐにかわいらしい絵を描いてくれるようになりますね!
わが家のけったんもこのあいだ保育所でお絵描きにトライ、マジックペンでグリグリッとしたのを飾ってくれてありました。たんなる“ぐちゃぐちゃ”でも「おお〜!」と笑顔になってしまいます^-^
Posted by mugi at 2014/05/27 02:54 PM