<< けったん、1歳になる | ・Home・ | ハッピーマザーズディ!(幸せな母ちゃんの日) >>

2014.05.13 Tuesday

工作室、慣らし運転

すっかり納戸と化していた一室を片付け、家のあちこちに分散していた工具類をまとめて「工作室」にしました。まだまだ名ばかりで使い勝手は不十分ですが慣らし運転を開始。

窓辺のカップボード
まずはダイニングキッチンのカップボードを作りました。この部屋はどの壁面も結露がひどくてカビに悩まされていたのと、生活が変わってきて必要なものや置き場所も徐々に変化してきたため、8年前に作ったものは解体し19の春から使っていた小さな食器棚は処分します。この既製品の食器棚はデザインはともかくコンパクトながら収納力もあり使い勝手も良かったのだけれど、さすがにけっこう傷んでいました。
今回は収納力よりも結露対策を優先し、扉も背板も無しの上に脚をつけて床から浮かせ、壁との距離も確保しました。ホコリをかぶるのは覚悟の上だけれど、当然ながら、オチビさんがさっそくあれこれ引っ張りだして散らかしたり遊んだりしています。重たい鍋に割れ物、箸やらフォークやら危なっかしいものがいっぱいなのでそっちの対策もしておかねば。

Comments

カップボードとな...ううう〜む。
工作で作れる...すごいなあ、麦さんは、何でも屋さんだねえ。
カップボードと呼べるような格好のよいものでもないのですが...^^;
収納量を減らすことによってモノも減らし、日々大きくなる少年たちのために空間を少しでも増やしたい!ささやかな努力です(笑。

Comment form