●猫たちなりに春闘、続きます
だからって押し入れ勝手に開けないでよ
先日、日立の冷蔵庫のエコ偽装がニュースになっていましたが、それで思い出しました。
エアコンとか冷蔵庫の売り場に行くと「省エネ達成率何%」とか「省エネ性能☆☆☆☆☆」みたいな表示がありますが、これって何を基準にしてるんでしょう。達成率のほうは目標値があるのだろうと予想がつきますが、☆のほうは前のモデルと比べてなのか、定められたスタンダードに比べてなのか、☆5つの製品の後でさらにレベルアップした製品を発売するときは☆6つになったりするのかしらと気になっていたのです。
そしたら、『現代家電の基礎用語:第8回省エネ達成率とは』に詳しい説明がありました。ちなみにAPFは通年エネルギー消費効率の単位で、詳しくはコチラ。以前のCOP表記のほうがほんの少しばかりなじみがあったけど、APF表記でより比較しやすくなっているようです。
あーダメダメ。ダメだってば
話は微妙に変わって、建材の中にはF☆からF☆☆☆☆というホルムアルデヒドの放散量を示すランク付けをされるものがあって、JISとかJASとかで数値が決まっています。F☆☆☆☆が一番放散量が少なくてシックハウスの原因になりにくいという目安になります。
現実にはホルムアルデヒドが放散したり吸着したりする性質のものだから、製造時や保管時の状況などに左右されてしまうのが難儀なところです。それから、コチラの分野も偽装はあると思う。ちょっと前にもボードやサッシの「耐火性能偽装」があったばかりだし、たぶん当たり前のようにあるのでしょう。それでも信頼するしかないと言い聞かせる。
儲かったら?自分用のをまず買います
スーパーに並んだうなぎの前で「国産ラベルが貼ってある1200円のうなぎと輸入ものの600円のうなぎ、輸入ものはちょっと抵抗があるけど1200円の方はもしかしたら産地偽装かもしれないし、偽装に1200円払うならいっそ600円の輸入ものでもいいかなあ、そもそも○○産ってのも稚魚がどうとかこうとかって定義がイロイロややこしいらしいじゃない、あぁもう考えたってどうせ分かんないんだからどっちもヤメヤメ!」という優柔不断な人間にとって、この「アーでもないコーでもない→信頼するしかないと言い聞かせる→割り切る」のサイクルはけっこう消耗するのだって話。
Comments
ネコよりエコ!?今あたくしの中で超タイムリー!
瀧澤美奈子ちゃま新著「地球温暖化後の社会」(文春新書)を是非!!
Posted by てっちん at 2009/04/26 10:18 PM
美奈子ちゃんの新刊もう読んだのね!わお。ブログでチェックだけはしてたのだけど、わたしはまだ。深海の方も読みたくてずっと気になってるのだけどまだなのよー。楽しみ♪
Posted by 麦 at 2009/04/27 09:59 AM